【Yahooショッピング 無料化!】
2013年10月7日の夜にヤフーから
- 出展料無料
- 売上手数料の無料
- ヤフーオークションの出品料無料
- ヤフーオークションの手数料無料
通常ヤフーショッピングでは
出店手数料25,000円~+売上手数料4%+(クレジットカード手数料3.5%) 掛かっています。
以前よりショッピングモールは、楽天とamazonの2強体制になっており、
それを追ってヤフー、ビッダーズが追随しておりましたが、上位2強に追いつく気配が無かったようで、
ヤフーが思い切り決断したと考えます。
【ヤフーショッピング無料化に伴う影響】
- 無料にすることで出店は増えます。(すでに2万社からの申し込みとのこと)店舗数が増えることで店舗間の競争激化。
- 競争激化から広告費用や新しい広告プランの増加(店舗数が多いため、たくさんの広告が埋もれてしまう可能性)広告予算の拡大。
- 競争激化からの商品価格の値下げ(店舗数拡大にすることにより競争は激しくなり商品価格の値下げ競争)*購入する側にとってはメリットになりますが・・・。
- 対応の悪い販売業者が増える(出店そのものの敷居が低くなったので、対応の悪い販売業者が増えるのではないかと懸念)
- 楽天などの他の販売モールの基本価格の減少(楽天への影響があるので、楽天も基本価格を下げる等の可能性も考えられます)
- 独自ドメインのasp型への影響(最近は格安のものや無料のものが出ていますが、同じ無料ならヤフーへとういう流れが出てくると考えます)
現在出店数は約2万店舗なので、倍以上は増えそうですね。今後の各社の動向も気になります。